【渓流ルアー】市街地の入りやすい川はやっぱりスレてて難しい?ブレットンに救われた日【北海道遠征⑮】

7月上旬、北海道での渓流ルアーフィッシングです。

北海道遠征15本目の河川は遠軽の市街地を流れる川です。
河原まで車で入れて足場もよく、気軽に釣りのできる川です。
それだけに足跡も多く大分叩かれていそうなポイント。

スプーンで広く探ってみるも、アタリ一つありません。
超有名スピナー、ブレットンに変えてどうにか魚をキャッチ!さすがの集魚力です。
しかし今回の川で初めて、トラウトを釣り上げることができませんでした。
北海道だからといってどこでも安定した釣果が得られるわけではないようですね。やはり市街地に近いほど難易度が高いのか、、、

- X ( 釣行の速報など):https://x.com/_miyoumimane_
- ブログ ( 裏話や釣行記):https://haruneko.net/mimane/

※全てのルアーでシングルバーブレスフックを使用しています

#渓流釣り
#渓流ルアー
#北海道

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事