湖釣り 2025年1月3日チミケップ湖ワカサギ釣り 2025年1月5日 2025年1月5日 kazu Facebook postはてブPocketFeedly チミケップ湖にワカサギ釣りに行きました。 釣行の詳細はブログでhttps://plaza.rakuten.co.jp/doutouangler/ Facebook postはてブPocketFeedly
管理釣り場 管理釣り場で誰でも簡単に爆釣出来ると噂のルアーを使ってみた【エリアトラウト】【管理釣り場】【ハートデザイン】 今回は人生初、フェザーメインの動画です。 今まで自身の扱いが圧倒的に下手でなかなか動画に出せなかったフェザー...果たして釣れるのでしょうか...
管理釣り場 「誰も投げてないルアー」大型スーモンが襲い掛かる‼️【エリアトラウト】【管理釣り場】 元MOFFから元MOFF隊に自作フェザーをプレゼントしてスーモンを釣ってくれました 実績がかなり高いのでメルカリで販売します 尚 フェザーが...
海釣り 千葉の堤防でアジ連発!試行錯誤でウキが沈みまくる!!【2024.7】 今回は千葉県へサビキ釣りをしてきました! 毎日異常な暑さなのでできるだけ涼しい日を狙って 短時間勝負です! お魚の姿は見えるけど、なかなか針...
川釣り 解禁初日の矢作川水系 巴川に釣査に行きました アマゴ釣り 解禁初日の矢作川水系 巴川に釣査に行きました アマゴ釣りです。あまご、天魚、あまご、ルアーフィッシング、渓流釣り、フィッシング、あきじー チ...
湖釣り 【屈斜路湖】50オーバーのアメマスが高活性!魅力ある湖です!2025年4月5日 先週の支笏湖に続いて自宅から反対側にある屈斜路湖へ行ってきました。 何かと相性の良いので、時期的にもアメマスが遊んでくれるのでは? との期待...
管理釣り場 【衝撃的】管理釣り場のトラウトがとある条件によって即感染してしまう細菌について#釣り #管理釣り場 #感染症 前回の管釣りで発覚した【お腹に水が溜まる病気】について色々と調べた結果、日本(世界)中の淡水に潜んでいる【細菌】が原因である事が判明しました...
沼釣り 【バス釣り】古利根沼釣行編 2か月ぶりに釣れました 今回は古利根沼になります。2か月かかってしまいました・・ そろそろtopを諦めようと思いましたが、何とか上げることに成功 これで、また頑張ろ...