【須川フィッシングパーク】富士山伏流水の管理釣り場で育ったマスを炭火で食べるエリアトラウト

ひと言:アルパンマンが魚よしホスピタリティよしの良釣り場で心身ともに大満足

静岡県小山町の須川フィッシングパークにお邪魔しました
釣行当日朝はマイナス3℃と氷点下からの釣りとなりましたが日中帯は日差しに恵まれ凍えることもなく快適な釣行に

親切なスタッフさんのサポートもあり終始心地よく撮影をさせていただきました。本当にありがとうございます。場内も整備されており富士山の伏流水で育った魚は最高の一言でした

反省会ではアルパンマン鯉ニッカさんにベタ惚れ〜

最後までぜひ動画のご視聴お願い致します

【もくじ】
00:00 はじめに東山湖まで移動
03:01 須川フィッシングパークで釣り開始
08:09 炭火焼用のマスゲット
11:05 マスの塩焼き
12:43 アルパンマン降臨反省会
13:21 須川さんに乾杯っ!
15:40 鯉ニッカさん
17:12 どっちなんだい?

【須川フィッシングパーク】
https://www.sukawa.ne.jp/

釣りと酒を楽しむネコ好き中年男の日常動画「ティモチャンネル」
登録よろしくお願いいたします!
https://bit.ly/3ifUyrU

Thank you for watching.
TIMO channel is a video channel about fishing and enjoying nature!
Subscribe to my channel!

拜託訂閱頻道給予支持喔!

【Twitter】
https://twitter.com/timo_channel

#須川フィッシングパーク#富士山,#エリアトラウト,#管釣り,#管理釣り場,#アウトドア,#ニジマス,#troutfishing,#rainbowtrout,#tokyofishing,#japantroutfishing,#金太郎ます,#静岡管釣り,#冬釣り,#静岡県小山町,#釣り,#vlog,#ティモ,#ティモチャンネル

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事