湖釣り 【桧原湖バス釣り】2025/7/5減水進む桧原湖!魚の居場所も変わり始める🐟 2025年7月14日 2025/7/5 桧原湖釣行🎣今回は、息子との釣行になりました✨ 浅場付近は、小さいバスが増えてきましたね✨ これからは、沖のウィードやハンプ狙いの釣りになりそうでしょうか☺️ 短い動画ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します🙇♂️ #桧原湖 #桧原湖バス釣り #バス釣り #釣り #fishing #こたかもり ...
湖釣り 【バス釣り】“見えるバスは全部釣る”/ 金砂湖バスにアジャスト【赤松 健】 2025年7月14日 「見えるヤツを全部釣りに来ました」 初夏リザーバー“金砂湖”をサイトで攻略する赤松健。 ご存じの方も多いが実はサイトフィッシングの名手。 バスの気持ちを感じ、 ここぞというスポットにルアーを送り込んで バスを仕留めていく。 思わず声を上げてしまうようなバイトシーン、チェイスシーンの数々。 存分にお楽しみください― ■赤...
湖釣り 浜名湖海釣り公園で釣りしてたら知らない人に話しかけられて… 2025年7月14日 ◆チャンネル登録 http://goo.gl/PXLQzO ◆Instagram https://www.instagram.com/akiraijimafishing ◆Twitter https://twitter.com/AkiraFishing ◆青物釣り https://youtube.com/playlis...
湖釣り 【バス釣り】高滝湖の初夏をルアーローテーションで攻略/藤田夏輝 6月 千葉県 2025年7月13日 梅雨も終わり、いよいよ夏が始まり出した6月下旬、 舞台は千葉県のメジャーレイク"高滝湖"。 かつて高滝湖でガイドを行っていた藤田夏輝プロ。 TOP50トーナメンターとして活躍する彼の、経験値を活かした無駄のない効率的な ポイント選択と場所の周り方、そして状況に合わせたルアーローテーションなど タフなフィールドで魚を絞り...
湖釣り 琵琶湖西の湖『7月にプリスポーン?』いろんな意味でヤバい!西の湖マスター第3戦オープン大会2025.7.6 2025年7月13日 琵琶湖西の湖マスター第3戦オープン大会参戦。7月に入りタフに磨きがかかったフィールドに挑みます。2025.7.6 週末アングラーのリアルをお届け。 水辺の景色やバストーナメントの楽しさ、緊張感などが伝わればと思います。 なかなか釣りに行けない方は雰囲気を味わっていただけたら嬉しいです。 #琵琶湖西の湖 #サカマタシャッ...
湖釣り 2025年7月9日と11日 網干場と海釣り公園です タコ釣れました。蛸はかなり好調らしいです。アブコも釣れはじめました。 2025年7月13日 最近なかなか釣りに行けませんでした。行ってもつれまへん。しかし、7月11日大曲ポイントアブコ釣れてました。私は2時間半で2匹だけでしたが、5匹6匹と釣れていた人もいます。まだ小さいのでジグサビキのジグは小さめのものをご用意ください。今回私はいろいろとチョイスミスしましたが、近日再挑戦するつもりです。 #ヒラメ #浜名湖...
湖釣り 水と魚の声を聴く 5 春の湖 ~銀山湖篇~(新潟県)【釣りビジョン番組紹介】 2025年7月12日 「水と魚の声を聴く 5 春の湖 ~銀山湖篇~」【釣りビジョン番組紹介】 『水と魚の声を聴く』は、釣り師・鈴木なおが自然の音に囲まれた山深い川や湖で釣りを楽しむ番組。第五回は、新しく完成したロッドを携え春の湖へと向かいます。 5月上旬。苦手なツーハンドキャストの技術を磨くため、新潟県奥只見湖、通称「銀山湖」を訪れた鈴木。...
湖釣り ベイトまみれの遠州灘サーフでショアジギングをしたら青物が釣れました🐟in遠州灘、田原サーフ【釣行日2025/07/07(月)】 2025年7月12日 7月の昼マズメは"手の届きそうな距離"までブリやカンパチとなる青物が… 織姫と彦星が出会える七夕の日、私は遠州灘の【田原サーフ】へショアジギングを🎣駐車場に到着するや否や、ベイトの群れがあちらこちらに。 動画最後には、サーフ前の三河湾でのエサ釣り時に釣れた"シロギス"を1匹調理して食べました(´ρ`) これからも頑張っ...
湖釣り 【浜名湖】タコが釣れまくる堤防【新居海釣り公園】 2025年7月12日 今年は当たり年と噂の、浜名湖のタコ釣り。 7月上旬の浜名湖でタコエギングをしてきました。 今回も、釣りに料理に、頑張りましたので もしよかったら見てみてください✨ 後日、浜松で用事があり、海釣り公園の立ち寄ると 釣りキャンびよりのびび助さんとお会いすることが出来ました。 一緒に動画撮ってもらえば良かった💦 釣りキャンび...