
流域面積日本一を誇る大河・利根川。その最上流部にある矢木沢ダム(奥利根湖)より上流の本流筋は「利根川本谷」と呼ばれています。
そこはかつて魑魅魍魎の棲む地とされており、明治、大正、昭和に行なわれた水源探険の舞台でもありました。
最終的に水源が特定されたのは昭和29年。それから70年以上、幾県も跨ぎながら最初の1滴まで「利根」の名を変えない大河を、イワナを捜しつつ今改めて遡ってみました。
例年は雪渓に覆われた最深部、そこは大イワナの巣窟でした。そして4日間をかけ、利根川が生まれる場所へ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★別冊『渓流』
詳細&ご注文はこちら!
https://tsuribito.co.jp/cover/archive...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆釣り雑誌「渓流」バックナンバーはこちらから!⇩
http://tsuribito.co.jp/cover/archive?kind=1&tag=61
◆釣り雑誌「月刊つり人」のFacebook⇩
https://www.facebook.com/tsuribito.magazine
◆釣り雑誌「月刊つり人」のInstagram⇩
https://www.instagram.com/tsuribito_magazine/
◆1946年創立、釣り専門出版社つり人社のHP⇩
https://tsuribito.co.jp/
◆つり人社の無料メルマガ登録⇩
https://tsuribito.co.jp/mail_magazine/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#渓流釣り #イワナ #利根川 #テンカラ #渓流ルアー #フライフィッシング #源流 #渓流