【徹底解説!!】釣りの対象魚アオリイカ!モイカともいわれるアオリイカの特徴・生態・釣り方まで全てわかる!

エギングの対象の帝王!アオリイカ!イカの中で最高級!甘くて肉厚の帝王。地区によりモイカ、ミズイカなどとも呼ばれるアオリイカ。今回は生態や特徴そして釣りに役立つ情報まで、徹底的に解説します!

アオリイカって三種類いるって知ってました?動画をみて頂ければそこもわかりますよ!!

深く知って、釣りの戦略に役立てて下さい!

それでは、日本人がエギンガーが愛してやまないアオリイカの世界を堪能下さい。

動画の目次
00:00 オープニング
00:35 名称と学名
季節名・別名
類似種や混同しやすいイカ
歴史と由来
分布域:
成長と寿命
最大の大きさ
性質と生態
05:38 行動サイクル(幼体、稚イカ~成イカ)
繁殖時期と方法
07:23 3種類のアオリイカの違い
アカイカ
シロイカ
クアイカ
09:46 漁獲と味覚の旬(シロイカ型)
漁獲の旬
味覚の旬
10:39 釣り方
全般
餌釣り
ルアー釣り(エギング)
12:30 釣れたアオリイカの締め方と保存方法
アオリイカの締め方
〆ない(活かしたまま持ち帰る)場合
すぐに締める場合
アオリイカの保存方法
短期間向けの冷凍保存
長期保存向けの冷凍保存
解凍方法(刺身で食べる場合)
16:15 美味しい食べ方調理方法
美味しい食べ方
目利き
16:52アオリイカまとめ

 

音声:VOICEVOX:小夜/SAYO

#釣り #fishing #アオリイカ #エギング #生態 #解説 #対象魚 #ヤエン

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事