【12月のバス釣り】冬ってこんな釣れ方するの?

朝の気温4℃、今季一番の最強寒波が到来&爆風と最悪な状況の12月のとある日。
この天候で『今日は釣れないだろ?』と思う反面、荒れたらデカバスのチャンスか?という複雑な心境の中、正直に言えば全くやる気が起きなかった。
しかし、そんなメンタル&最悪な状況で真冬のトップウォータは成立するのか?

●ジャイアント用フック
・細軸の4本針(1番)/主にリアフックに使用。フロントフックに付けるとなぜかスッポ抜けが多い。強度的にやや難あり、海では使えない。
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3465676&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0914PRMM9

・最近よく使うトリプルフック/大きすぎず小さすぎない1番と1/0番の間の0番フック
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3465676&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB09DPB66HR

●使用タックルの小物など
・グローブ/素手の感覚で付けたままスマホが操作できます。手荒れした時にもおすすめ
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3465676&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00DBLM00S

●最近マイブームなルアー
・キックノッカーパップ/10㎝14gの釣れ釣れペンシルベイト
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3465672&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fkomegen%2F10027743%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fkomegen%2Fi%2F10027743%2F

★3Dプリンターで自作するテストルアーなどに最適なフィラメント/ABSクリアフィラメント
『価格がお手頃なのとルアーの浸水有無が確認できるので試作ルアーに最適。
通常のABSよりは硬めでアセトン処理をすると強度が低下する。
また、使用前には乾燥させないと造形品質が落ちるという欠点はありますが、何故か?何度かプリントしていくうちに造形品質は安定してきます』
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3465676&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0727R27KV

●今回ヒットしたルアー
・ジャイアント・ザッパー/バスポンド
https://www.basspond.co.jp/
@basspond517

●その他のおすすめ動画
【バス釣り水中映像】トップウォーターの世界#2
https://youtu.be/Cfyc2_dOjTU

【バス釣り水中映像】トップウォーターの世界#3 ”Bass Attack topwater fishing ”
https://youtu.be/BdQs7BLucls

【バス釣り水中映像】トップウォーターの世界#4 "Bass Attack topwater FROG fishing with Underwater "
https://youtu.be/bvLq1T5gjSk

【バス釣り水中映像】トップウォーターの世界#5 Bass Attack topwater fishing with Underwater"
https://youtu.be/0zvw78han-0
・フロッグ スプリンカーで50アップ
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=_MprnOswZ8U
・ジャイアントエキスパートで50アップ
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=KupMjEKW3-E

#ヒットルアーや使用アイテムは概要欄をチェック#バスポンド#ジャイアントザッパー#トップウォーター#バスポンドザッパー

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事