
#284【海上釣り堀で釣ったお魚の下処理】釣りから帰ったら疲れててもこれだけは頑張ろう!
今回は2024年12月2日(月)に海上釣り堀 岬で釣った真鯛の下処理を紹介します
本当は釣った当日に食べたらいいのですが、私の場合疲れ果てて捌くことも料理もしたくないので、この下処理だけします
動画では鱗の処理もしてますが、しなくても大丈夫です
でもエラと内臓は必ず取り去りましょう!
以前に100均しゃもじでウロコ取りをした動画です
⭐︎700万回再生!【100均しゃもじでウロコがほぼ完全に飛ばない!】【100均で買える!】 #ウロコ取り #鯛 #ダイソー #100均 #そるてぃぼんぼん
https://youtube.com/shorts/9YJPyHC2pBc?feature=share
これだけすれば、氷塩水(無ければ効率水)に入れておけば二日は大丈夫です
*氷が無くなるとダメですよ!
使った包丁は京都有次の平常一品シリーズの三徳包丁18センチと本焼の柳葉(柳刃)包丁尺一(33センチ)です。
平常一品と和心シリーズは切り刃が鋼、周りがステンレスととてもメンテナンスがしやすい包丁です。
京都有次は京都錦市場にある1560年創業の老舗の包丁、料理道具屋さんです。
修理やアフターサービスを得意とした一生使える、一生ものとして有名です
☆京都有次サイト
http://www.aritsugu.co.jp/
★関連動画
283【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【シマアジの捌き方】解説しながら超ゆっくり捌く!
https://youtu.be/uRPMDGBdekg?si=9P6MtdC3-qnY94JA
280【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【ハマチの捌き方】
https://youtu.be/6L0pbbcatKU?si=o1NWaQotnuc09ntw
279【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【鯛の姿造り】
https://youtu.be/-MeAd0QAbUM?si=zCjYjnUHPUDUkAtf
278【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【鯛めし】https://youtu.be/JMsxuO8Qdow?si=YUjzvUhYQnJx3g_h
277【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【鯛のムニエル】【超ゆっくり解説しながら調理】【ご家庭でプロの味】https://youtu.be/sZJw1dftEvk?si=gdKOksVArhgjIoT0
276【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【鯛のあらだき・煮付け】【超ゆっくり解説しながら調理】【ご家庭でプロの味】
https://youtu.be/R6Y4i-Ej1oQ?si=NY5FjnOJaspQ7PL6
275【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【真鯛の南蛮漬けと唐揚げ】
https://youtu.be/R6Y4i-Ej1oQ?si=NY5FjnOJaspQ7PL6
274【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【真鯛】【超ゆっくり解説しながら捌く・後編】【真鯛の薄造り】
https://youtu.be/MhKt5xuHMhk?si=_OqKe8ZcmxbXdAUm
273【海上釣り堀で釣ったお魚を料理する】【真鯛】【超ゆっくり解説しながら捌く・前編】
https://youtu.be/TnJ42UGqaW0?si=fkvya9vK0JsyOibg
179【海上釣り堀で釣ったお魚を捌く】【メジロの処理と捌き方】https://youtu.be/xN1xcNAc5Ns
144 【海上釣り堀で釣ったお魚を捌く】【③マダイを捌く!超簡単真空パックの仕方!】
https://youtu.be/VO2dXbt_3fw
143 【海上釣り堀で釣ったお魚を捌く】【②カンパチとハマチを捌く】
https://youtu.be/6Mfcw-Feiqs
☆音楽・効果音
DOVA-SYNDROME(無料)
https://dova-s.jp/
★居酒屋そるてぃぼんぼん公式サイト
https://saltybonbon.crayonsite.com/
#マダイ #真鯛 #海上釣り堀 #そるてぃぼんぼん