【鯵まるチャンネル】鶴見川夜釣り落ちハゼ釣り‼️ ちょっと変わったハゼのお刺身の食べ方紹介‼️

鯵まるチャンネル

【鶴見川】
ハゼ釣り

場所
鶴見川
仕掛け
延竿5.4m
ハゼ天秤
おもり3号
袖バリ7号
投げ竿2.1m
2本バリキス仕掛け
オモリ3号

ハゼお刺身黄身酢ソース
(作り方)
黄身酢ソース
卵黄1個、砂糖小さじ1杯、お酢大さじ1杯、塩少々入れ混ぜます。混ぜたら80℃くらいの湯で湯煎します。トロミがつく程度まで混ぜます。
トロミがついて来たら黄身酢ソース完成です。

ハゼはぬめりがあるので、塩もみをします。
塩もみしたら水で洗います。
洗ったらウロコを軽く取り腹を切ります。
水洗いしハゼはエラと内臓を取ります。
水気をキッチンペーパーで取り大名おろしで3枚におろします。
おろしたら皮を剥きます。
皮を剥いたら斜めに細長く切りお皿に並べ黄身酢ソースをかけたら完成です。

-----------
00:00 オープニング
00:39 釣り動画
02:44 釣果結果 料理
07:24 実食 
-----------
X(Twitter)
https://x.com/ReLCQ7OOyy40782?t=CrUmG8PLZqnEUjIYP-MtoA&s=09
-----------
#鯵まる
#鶴見川
#ハゼ釣り
#釣果情報

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事