
中禅寺湖は日本有数の風光明媚な美しい湖で大自然の中で美しい野生魚を釣ることができるワールドクラスのフィッシングフィールドです。晩春から初夏のしたたるような新緑の香り、秋の紅葉をはじめ、四季折々の自然を楽しむことができます。フィッシングシーズンは4月1日に解禁し9月中旬まで太公望で賑わいます。5月から6月になるとモンカゲロウなどの水生昆虫のハッチが始まり、私の大好きなフライフィッシングの盛期を迎えます。
実はこの時期は北海道のモンカゲロウのハッチの時期と重なることが多く、昨年と今年は北海道遠征の行きがけに中禅寺湖での釣りを組み込む日程で釣行しました。
私の釣りは釣果よりも、美しい自然の中で釣友と談笑しながらお気に入りのバンブーロッドとクラシックリールで野生魚を釣ることです。ウェーディングは足腰を冷やし体を壊すということで、健康のため解禁当初の極寒期は避けるようになりました。ここ数年は5月中旬から6月上旬の時期に出掛けることが多くなりました。解禁当初と比べ気候が暖かくのんびり楽しめることに加え、モンカゲロウのハッチ、ワカサギ接岸、ハルセミの捕食、大ユスリカのハッチなどドライフライへの反応が高まる時期です。
中禅寺湖の釣りの楽しみは、魚を釣ること以外に、全国から集まる釣り仲間との再会があります。お互いに健康で釣りを楽しむことができることを喜び合い、年に一度同じ時間を楽しく過ごすことができるのです。仲間が釣れればみんなで祝い喜び合うことができます。自分自身を含め高齢のため、あと何シーズンウェーディングすることができるか、2025シーズンの楽しい思い出をまとめてみました。
さて、今年は中禅寺湖の魚からの反応はあるでしょうか?
I really enjoyed fishing with friends in Lake Chuzenji in 2025 early Summer.
YouTubeチャネル名: Save_Wild_Trout
https://youtube.com/channel/UCW2PcNwkAKvJpKoARdhQ4Cg
Save_Wild_Trout YouTube List
#中禅寺湖
#フライフィッシング
#ニジマス
#ブラウントラウト
#バンブーロッド
#save_wild_trout
#flyfishing
#flyfishingphotography
#keepfishwet
#troutbum
#bamboorod
#フライフィッシング
BGM: GT-K (DOVA-SYNDROME)
甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
@Save_Wild_Trout