
釣行日:2025年7月18日
土管の下に見えた、大きな魚影。
予定にはなかった沢でしたが、その魚影を見た瞬間、
どうしても確かめてみたくなり、釣り上がってみることにしました。
あの魚、尺あるのでは…?
静かな浅場に潜んでいたのは、黄金色のあの魚でした。
さらに上流へ。魚影は、どこまで続いているのか──
静かな釣行となりましたが、よろしければ最後までご覧ください。
今後も自然のなかでの釣りの様子を、ありのままにお届けしていきます。
ぜひ高評価・チャンネル登録いただけたら嬉しいです。
🎣釣法:エサ釣り(ちょうちん釣り)
【使用タックル】
・竿:スズミ釣具「美峰」5.2m
・仕掛け:ナイロンライン0.8号を約1.5m、ガン玉2号、エサ針7号
・エサ:ぶどう虫
📢 チャンネル登録よろしくお願いします!
てんえさ【渓流釣りch】
https://www.youtube.com/@ten_esa/
チャンネル名「てんえさ」は、かつてテンカラ竿でエサ釣りをしていたことに由来します。
現在は延べ竿メインで釣行しており、多くの方に親しみやすいスタイルで渓流釣りを楽しんでいます。
静かな渓の雰囲気が好きで、人の少ない源流域や、誰も釣りに来ないような小さな“チョロ沢”に魅力を感じています。
最近は、漁協のない川を見つけて、その源流部を探検するような釣行にもハマっています。
自然の中でのんびりと楽しむ渓流釣り。そんな時間を共有できたら嬉しいです。
ご質問・ご感想などもお気軽にどうぞ🎣
#餌釣り #提灯釣り #渓流釣り #源流 #ちょうちん釣り #ヤマメ #イワナ #エサ釣り #ワーム