管理釣り場 【40UP連発】お刺身が釣りやすい管理釣り場ってここじゃない?前編【おくとねフィッシングパーク】ポゴ GJ 2025年3月19日 2025.2 真冬にしては気温が上がったので先輩方と奥利根フィッシングパークに行ったら良型連発!? こんなに反応良い日は珍しいのか、おくとねの標準なのかは初心者の私にはわかりませぬ。 後編もお楽しみに! 00:00 オープニング 00:43 1匹目 GJ40 オレダクション 02:15 2匹目 POGO Do~の夕張グ...
管理釣り場 雨の管理釣り場で良型トラウトが連発したルアーはこれ!! エリアトラウトin黒保根渓流フィッシング 2025年3月18日 大物の巣窟、黒保根渓流フィッシングのリベンジ回前編です 前回の黒保根でマイト惨敗をかまし、管釣り欲に火が付いた結果かなりルアーの数が増えた陰キャ(腕は変わらず) 果たしてマイトサーモンのお刺身にありつくことが出来るのか 生暖かい目で見守ってやって下さい 続きの動画↓ 管理釣り場で釣った二種類の大物サーモンを生で食べ比べ...
管理釣り場 【エリアトラウト】綺麗な管理釣り場で弟と勝負‼️(赤久縄釣り場) 2025年3月18日 今回は弟とトラウト勝負してきました🎵自分は初めておじゃまさせていただく管理釣り場さん(赤久縄)凄く綺麗でトラウトも沢山いて気温も涼しく釣りやすい管理釣り場さんでした👏道が少しせまいので大きい車だと大変かもしれません😅...
管理釣り場 【渓流釣り】今年のネイティブデビューに備えて…渓流管理釣り場に練習に行って来ました!Ryu’s Lab. 第309弾 #渓流釣り #ネイティブトラウト #奈良子釣りセンター #アラ還 2025年3月18日 #渓流釣り #ネイティブ #奈良子釣りセンター #ベイトフィネス #Jointer #ブランシエラ #カルコンBFS #ハードブル #trout #troutfishing #ryuslab Japanese Trout Fishing 皆さんこんにちは♪(^^)/ タイトルの通り今年はいよいよネイティブデビューをしよ...
管理釣り場 管理釣り場でニジマス釣り。子供達も悪戦苦闘![魅力!発信 厚沢部町] 2025年3月18日 以前紹介したニジマスの釣り堀に子供達と行って来ました。数は少なかったけど楽しんでやってました。#ニジマス釣り#釣り堀#厚沢部町...
管理釣り場 管理釣り場で初心者フライ釣り(オルルド釣具) 2025年3月17日 フラルドA https://fishingjapan.co.jp/?pid=158895719 渓流、川、湖、筏釣り、フカセ釣りなど幅広い釣種に適しているフライ用リールです。耐久性・耐腐食性のあるアルミニウム合金を使用しており、軽量ボディでキャスティングやファイトをスムーズに行えます。...
管理釣り場 【エリアトラウト】杜の都の管理釣り場【作並渓流釣り場】 2025年3月17日 今回は、宮城県仙台市にある、作並渓流釣り場での釣行動画になります! 調べてもなかなか情報がつかめなかったので、半信半疑でしたが、 とてもいい釣り場さんでした! でも、橋は怖かった…笑 ぜひご覧ください! 0:00 オープニング 1:24 早速放流 2:15 クランクへ移行 2:50 初、トレモ 4:04 プチ悶絶タイム...
管理釣り場 【フィッシングフィールド中津川】真夏日にFF中津川のマス管理釣り場でルアーエリアトラウト 2025年3月17日 ひと言:熱すぎて反省会の酒うますぎで「んめ!」が加速しすぎた 神奈川県愛甲郡愛川町のフィッシングフィールド中津川さんにお邪魔しました 当日は30℃以上の真夏日で前半は苦戦を強いられましたが後半なんとか持ち直して釣果も満足 暑かった分反省家のビールとハイボールがうますぎてつい飲んだくれてしまいました 【もくじ】 00:0...
管理釣り場 静寂が包む雪景―碧き渓流管理釣り場に舞う美しきトラウトたち【管理釣り場】【エリアトラウト】【渓流ベイト】 2025年3月17日 さてこの冬は年始に行っただけになっていた、癒しの渓流釣り場うらたんざわ。 年始は混雑しすぎていてめちゃくちゃだったので 改めて落ち着いた時期に再訪。 前日雪が降るなどしてさらにおとなしい雰囲気になり絶好の釣り日和に。 果たして今回はどんな景色が見れるのか。 ★★自己紹介★★ はじめまして、TRAVERSE FISHIN...