湖釣り 年またぎ釣行 元旦 呪いのウラメ?#ワカサギ釣り #桧原湖ワカサギ釣り #シマノ #レイクマスター #やまぐっち 2025年1月12日 さて、2025年を占う元旦の釣り。 恒例の湖上 初詣を かまして ワカサギ釣り開始! さぁて 釣れたのか?...
湖釣り 冬の遠州灘サーフと浜名湖で釣り🎣 2025年1月12日 ◆チャンネル登録 http://goo.gl/PXLQzO ◆Twitter https://twitter.com/AkiraFishing ◆青物釣り https://youtube.com/playlist?list=PLlCRhyEnTFU29S0qMq80nwcnVnH2pGWEc ◆ヒラメ釣り https:...
湖釣り 桧原湖ワカサギ釣り #ワカサギ釣り #ワカサギ #桧原湖ワカサギ釣り #釣り 2025年1月11日 ご覧いただきありがとうございます。 初心者のへたっぴな釣り動画です、 どうかあたたかい目で見ていただけるとありがたいです。 チャンネル登録していただければありがたいです。 2024年ラスト& 今シーズン第8回目ワカサギ釣行動画です。 11月〜3月 ワカサギ釣り 3月〜9月 渓流釣り ▼着信音.com様 https:/...
湖釣り 網走湖のリベンジ釣行!富里湖で500匹以上のワカサギを釣る!!! 2025年1月11日 はい!こんにちわ!えぞつりの雪ノ下です 今回は富里湖で前回の網走湖ワカサギ釣りのリベンジ釣行になります 2025年の富里湖ワカサギ釣りは熱い!!! チャンネル登録お願いします!!: / @ezoturi Twitter: / fishing_yukino Twitch(生配信はコチラで): / ezoturi_yuki...
湖釣り 【浜名湖釣り】2025年1月6日 「初釣りはボーズだったので ダンゴ釣りでリベンジしてみた」 【ダンゴ釣り】 2025年1月11日 初釣りがボーズだったので、浜名湖の海釣り公園にリベンジ釣行してきました。 雨が降ってきたので約1時間半の釣りとなりました。 仕掛け ライン フロロカーボン2号 おもり B 2B 針 チヌ針1号 エサ オキアミ #釣り #ダンゴ釣り #新居弁天海釣り公園 #浜名湖釣り #グレ釣り...
湖釣り 「釣れた!100匹目」入れ食い状態!?松原湖でワカサギ穴釣り解禁 楽しんだ後は「天ぷら」 長野・小海町 2025年1月11日 特集は冬の風物詩・ワカサギ釣りです。長野県小海町の松原湖で9日、穴釣りが全面解禁され、多くの釣り人でにぎわいました。 (2025年1月9日放送)...
湖釣り 2025年1月9日のお昼下がり13時に新居弁天浜名湖海釣り公園、大曲りポイントが突然釣り堀状態に シーンからのボコボコ状態 ワラサ ワラサ サワラ サゴシ ワラサ ブリはなくとも楽しい大曲り 2025年1月11日 浜名湖が釣り堀になりました。(一瞬ですが) 話には聞きましたが初めての経験です。浜名湖でショアジギング初めて巡り合えたお昼下がりの浜名湖が。最高です。これだから釣りはやめられないですね。 約1年SNSでやりとりしてた方と初めてお会いできたし、2年越しの初青物って方にもランディング手伝ったら最高の笑顔をもらいました。...
湖釣り 朝5時には駐車場が満車に!?大盛況の網走湖呼人のワカサギ釣りに潜入【網走湖ワカサギ釣り】 2025年1月10日 はい!こんにちわ!えぞつりの雪ノ下です あけましておめでとうございます!2025年1月5日から網走湖ワカサギ釣りがOPENしたので初日に行ってみました!!しかし結果は....。 チャンネル登録お願いします!!:https://www.youtube.com/channel/UCk6zuJh8uOi2_uJHLGSOO1...
湖釣り 【氷上ワカサギ釣り】開幕戦はただただ至福。 2025年1月10日 冬の風物詩、ワカサギ釣り。 夏の猛暑で今年も暖冬と予想してましたが、ガッツリ冷え込みましたねぇ。 正月から仕事ぶっ込みまくってたので早く行きたくてソワソワしてました(笑) 開幕戦は新調したアイテムや忘れ物の確認がメインで、正直、釣果はそこそこで良いんです。 穴を開けてテントの中で釣りをする。 ワカサギに出会える喜び。 ...
湖釣り 「結構アタリがある、型も大きい」冬の風物詩"ワカサギ釣り"解禁―氷点下12℃まで冷え込むなか約500人が釣り糸垂らす 北海道の網走湖で3月中旬まで 2025年1月10日 北海道オホーツク地方の網走湖では冬の風物詩ワカサギ釣りが解禁され、大勢の人が楽しんでいます。 太陽に照らされた冬の網走湖。 寒さが厳しくなるこの時期ならではのワカサギ釣りが1月5日に解禁されました。 オホーツク海とつながる汽水湖の網走湖は海で栄養を蓄え湖に戻った10センチ以上の大きなワカサギが狙える人気スポットで...